地域の茶の間がる
投稿者: 地域の茶の間がる 日付: 2017/07/13(木) 18:32
7月の地域の茶の間
メニュー
☆玄米野菜スープ
玄米を乾煎りしておく、キャベツ、カボチャ、玉ねぎ、人参の順番に下から重ね、水5~6カップを加え火にかける。沸騰したら、保温で20分、玄米を加え、再度火にかけ、玄米が煮えたら塩小匙1~1.5を加える。火からおろし、ミキサーにかけ、再び火にかけ、濃度を調整する。
☆にんじん、ズッキーニ、キャベツの梅じょうゆ和え
全て短冊切り、キャベツ、ズッキーニ、にんじんの順に下から重ね火にかせる。できあがったら、鍋ごと水につけて冷やす、
練りごま、しょうゆ、梅干しをすり交ぜ梅じょうゆを作り、和える
☆キャラブキ、油揚げ、ウルメイワシの和え物
☆ハスカップゼリー
☆ジューシーフルーツ
☆レンケッツァ豆 (レンズ豆ニ似ています)
☆長岡式発酵玄米
今日も沢山の参加者がいまして、イタリアからYさんが参加しました。作ってきてくれたレンケッツァ豆はオリーブ油とローリエの香で、豆自体は小豆のような味なのですが、しっかりイタリアンでした。