地域の茶の間 10月 がる特製弁当
投稿者: 地域の茶の間がる 日付: 2021/10/15(金) 07:46
2021年10月14日(木)
秋の味覚が大集合♫ 担当 舘崎 稲岡 森 手代木
メニュー
☆栗ごはん
厚真のさくら米の新米と厚真の栗
☆カボチャの豆乳マヨ和え
追分の有機かぼちゃ紅栗、ヤーコン入り
☆切干大根のごま味噌和え
余市の伊藤さん作
☆白菜ときゅうりの和風タバスコ和え
☆赤カブと紫キャベツの甘酢サラダ
☆青いトマトのピクルス
☆ピーマンの丸ごと焼き
☆モロッコインゲンの米粉てんぷら
☆長岡式発酵玄米
☆いがぐり天ぷら
☆ナイヤガラぶどう
余市の伊藤さんからのお土産、地元の減農薬ぶどう
今回は前日、アーサー・ビナードの語る会があり、当日は坪内俊憲氏の講演会があり、お弁当を両氏とご家族、伊藤規久子さんも一緒にいただきました。地元の食材で作られたお弁当を喜んで召し上がって下さいました。
午後からの坪内先生の講演は地球規模の話から、事実とは何か!? 私たちに問いかけられ、考えさせられる時間でした。
坪内先生は獣医であり、薬学の大学も出られ、事実と言われている情報の嘘や裏側も語ってくれました。現場に立ち感じたことで、伝えられる言葉は強く、私たちに考えることの大切さを教えて下さいました。