コミレスブログ一覧
12月の地域の茶の間
投稿者: 地域の茶の間がる 日付: 2021/12/11(土) 15:0712月のがる弁
メニュー
☆焼き厚揚げ
かんたん海苔の佃煮、かんたんテンメンジャンのせ
☆テンメンジャンを使ってキャベツと大豆ミートの炒めもの
☆ふろふき大根
☆ヤーコンの米粉フリッター
☆クリームチーズの粕味噌和え
☆長岡式発酵玄米
☆柚子のまるごと煮
☆豆腐のブラウニー
☆ラ・フランスのクリームチーズはさみ
☆熊本のみかん、ラ・フランス皮入り紅茶
☆ひたし豆
地域の茶の間がる 11月のお弁当
投稿者: 地域の茶の間がる 日付: 2021/11/12(金) 07:0711月地域の茶の間
特製追分の有機野菜たっぷり&南の柑橘便り弁当
メニュー
☆とっくり芋のおやき
ふわふわ・粘りしかっり
☆くらかけ大豆とゴボウのボールナゲット
ヘルシーなのに濃厚
☆ヤーコンのきんぴら
かくし味のコチジャン塩麹が味をひきしめる
☆かぼちゃの含め煮
☆かぶとヤーコンのもろみ酢ドレッシング
☆赤カブ漬け(さやちゃん作)
☆紫大根漬け(細切りなます風)
☆すぐきの漬物(京野菜)
☆シークワーサー胡椒
☆長岡式発酵玄米
☆熊本みかん(長谷川さんの)
☆沖縄シークワーサー
☆厚真のパン屋 此方(こち)のパンでラスク(家倉さん)
スベルト小麦パンとハスカップの山食(ハスカップは家倉さんちの)
地域の茶の間 10月 がる特製弁当
投稿者: 地域の茶の間がる 日付: 2021/10/15(金) 07:462021年10月14日(木)
秋の味覚が大集合♫ 担当 舘崎 稲岡 森 手代木
メニュー
☆栗ごはん
厚真のさくら米の新米と厚真の栗
☆カボチャの豆乳マヨ和え
追分の有機かぼちゃ紅栗、ヤーコン入り
☆切干大根のごま味噌和え
余市の伊藤さん作
☆白菜ときゅうりの和風タバスコ和え
☆赤カブと紫キャベツの甘酢サラダ
☆青いトマトのピクルス
☆ピーマンの丸ごと焼き
☆モロッコインゲンの米粉てんぷら
☆長岡式発酵玄米
☆いがぐり天ぷら
☆ナイヤガラぶどう
余市の伊藤さんからのお土産、地元の減農薬ぶどう
7月の地域の茶の間がる
投稿者: 地域の茶の間がる 日付: 2021/07/09(金) 06:587月のコミレス地域の茶の間
沖縄の旬!もずく、胆振の旬野菜弁当
メニュー
☆もずくのかき揚げ
もずく200g、にんじん、みつば、(卵・小麦粉・水・塩)の衣で170℃で揚げる(雑誌「うかたま」2021年vol.63より)
☆水菜とチンゲン菜のおひたし・梅味噌のせ
☆もずくと人参・しいたけを入れた卵焼き
☆さつまいものりんごジュース煮
☆間引き大根とグスベリのピクルス
☆グスベリとハスカップの寒天
☆金時豆の本葛ようかん
☆長岡式発酵玄米
地域の茶の間がる がる弁当
投稿者: 地域の茶の間がる 日付: 2021/05/14(金) 03:012021年5月 がる特製弁当
おかず
・キトピロのモモ(ネパールの餃子) ・パプリカと紫大根の甘酢漬け ・三つ葉のおひたし ・菊芋と人参のきんぴら ・よもぎの胡麻和え ・長岡式発酵玄米 ・晩柑の皮のみじん切り ・ふきのおかか炒め ・デザート三浦さんのよもぎ餅、河内晩柑(森さん差入れ)
コロナのまん延防止対策の一環で、施設の会場での飲食が禁止となり、今回から「がる特製弁当」になりました。様々な山菜が満載、野菜が沢山摂れて、初めての味、パプリカの甘酢漬け、晩柑の皮のみじん切り塩もみトッピングがさわやかでびっくり、三浦さんのよもぎ餅がめちゃくちゃ嬉しいデザートでした。
はやくコロナが終息しておしゃべりしながら食したいです。
4月の地域の茶の間
投稿者: 地域の茶の間がる 日付: 2021/04/10(土) 10:114月の地域の茶の間がる
2021年4月8日
メニュー
☆マッシュルームのオーブン焼き
ブラウンマッシュルームをへたを取り、ひっくり返して塩を少しふり、オーブンで焼く。マッシュルームの水がしみ出てきたらOK。
☆くるみと椎茸の炒め物
フライパンに油とみじん切りにした生姜を入れ香が出たら、くるみと椎茸を入れ塩で味付け。
☆発酵玄米の春いなり
油揚げを煮て、玄米を詰め、上に菜の花、梅干しと赤ジソを混ぜた物、レモンの皮で和えた新生姜の三種を載せます。
☆菜の花のおひたし
☆岩のりと豆腐のお味噌汁
☆三浦さんの漬物(サワー漬け、粕みそ漬け)
☆久世福商店のクラッカーに丸ごとデコポンジャム(まきこさんの)
長谷川さんの差入れくるみのブラウニー Read more »
3月の地域の茶の間
投稿者: 地域の茶の間がる 日付: 2021/03/12(金) 19:553月 地域の茶の間 がる
またたびファームの有機ビーツを使って
メニュー
☆ローストビーツ クリームチーズを添えて
☆お豆と野菜のチョルバ(ルーマニアの家庭料理:たっぷり野菜の汁物)
トマト、人参、玉ねぎ、セロリ、ビーツ
☆ビーツのきんぴら
☆ビーツのピンクポテトサラダ
☆植物乳酸発酵キャベツ
ホームメイド通販カフェ ママ・マーレの横山アディナさんのレシピ
☆長芋のソテーと長芋のコロッケ
反町さんの長芋
☆長岡式発酵玄米
☆モリンガ入り寒天、デコポンジャム(やよいさんの手作り)
☆ビーツ入り自家製酵母パン(手代木さんの手作り)
☆三浦さんの漬物
☆柳谷さんの梅ゼリー
☆熊本の長谷川さんのデコポンを一個づつお土産にいただきました。 Read more »
2月の地域の茶の間
投稿者: 地域の茶の間がる 日付: 2021/02/05(金) 08:132月地域の茶の間
メニュー
☆サムゲタン
☆長岡式発酵玄米
☆ガトーショコラ
家倉さんの差入れベルギーのチョコレートで
☆菊芋チップス
薄くスライスして米粉・油・塩少々、150℃のオーブンで焼く
☆漬物(粕漬け、サワー漬け)、豆餅
三浦さんの差入れ
☆ケーキ、煮卵、丸鶏
反町さんから差入れ
☆かぼちゃシフォンケーキ(米粉とファエトレードの砂糖使用)
長谷川さんから差入れ
☆差入れ多数
熊本長谷川さん不知火みかん、岡山呉市井海さん干し柿・菊芋 Read more »
12月の地域の茶の間
投稿者: 地域の茶の間がる 日付: 2020/12/11(金) 07:0412月の地域の茶の間 お知らせ、次回は2021年2月4日(木)
第2週が建国記念日で休日なので第1週
柚子をつかったメニュー
☆鍋・・鶏肉を黒千石入りミンチ、白菜、人参、ねぎ、春菊、水菜
お好みで手作り柚子ポン酢、ねぎ油をトッピング
☆ふろふき大根・・柚子味噌をかけて
☆柚子大根
☆寒干し鱈と大根の煮物
☆蒸しかぼちゃ、発酵あんこ
☆長岡式発酵玄米、三年番茶
☆三浦さんのサワー漬け大根の漬物、滝本・洋ナシのコンポート
11月の地域の茶の間
投稿者: 地域の茶の間がる 日付: 2020/11/12(木) 16:592020年11月のコミュニティレストラン
メニュー
☆じゃがいもバーグ
☆ヤーコンとかぼちゃの豆乳マヨネーズ和え
☆長岡式発酵玄米
☆ズッキーニソテー(ハーブソルトで)
☆野菜の蒸し汁スープ
☆三浦さんの福伸漬け
☆熊本のまき子さんのみかん
☆手代木さんのカンパーニュにラズベレージャム(鷹栖町のあすみさん作)と栗ペースト8こころ農園反町さん作)を添えて
☆やよいさんからかぼちゃ、大根、ビワの葉提供
今日も沢山の方の食材提供で豊かな食卓になりました。 Read more »